大澤理恵について

千葉県内の里親

  • 1984年生まれ 
  • 2019年11月30日に養育里親認定を受け、現在までに3人の里子を養育
  • 実子は13歳(中1)の男児と7歳(小1)の男児

2022年10月~現在 星槎大学客員研究員

  • 2022年度千葉教弘教育実践研究論文個人部門にて最優秀賞                 実践論文「コロナ禍の制約が気づかせてくれた、重複障害児にとっての音楽教育の意義     ~児童の実態に応じた「音楽の個別化」の配慮と相互作用に「音楽の持つ期待感」を利用すること~」

  • 2024年3月末に里子を受け入れる際の実子への「インフォームド・アセント」ガイド完成           ①https://nf-kodomokatei.jp/book/←日本財団 子どもたちに家庭をプロジェクトページ                           ②インフォームド・アセント・ガイド.pdf←PDFダウンロードできます

  • 2024年度千葉教弘教育実践研究論文個人部門にて佳作                    実践論文「場面緘黙が改善した子どもの“声にならなかった声”を聴く ―“しゃべっていなくても一番楽しかった”」                                
  • 2024年度明治安田こころの健康財団の助成を受け、「里子の受け入れが養育家庭の実子に与えた長期的影響」についての研究に取り組む                                     ①2021-2025.pdf←助成についてはこちら                 ②https://one-love.jp/news/20241011.html←研究協力者の募集(終了しました)      
タイトルとURLをコピーしました